アンパンマンのうさぎ

世の中の先輩に教えてほしいこと 文化構想学部

ジェンダー差別に気づいた方に…!発言する前にまず読むべきツイート【Twitterには当事者がいる】













女子は作られる問題【社会からの圧力】 - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2153952599805047401












足りないのは弱者を守る発想【しわ寄せがいってるのに自己責任と言う切り捨て社会】 - NAVER まとめ




















フェミニズムが女性の社会構造上の不利益をなくし、その生きづらさを解消すべきだとする考えならば、そう考えている男性もまた、女性と同様にフェミニストと名乗ってよいのではないか。素直に考えればそうなるはずだ。

ところが、実際に男性も女性もフェミニストになると、「フェミニストの意見」として受け止められるのは圧倒的に男性の方の声になってしまう。私たちは「男が話し、女が聞く」ことを「普通」とする社会を生きているので、男性と女性のどちらにも発言権が与えられていても、実際には男の意見ばかりが通ってしまうのである。

残念ながら現状では、社会的な影響力が大きな決定になるほどその傾向は顕著になりがちだ。もちろん男性の努力によって解消しうる場合も多いが、気がつかぬうちに男性が女性の発言権を奪ってしまう、という可能性はとても高い。
出典 女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴) | 現代新書 | 講談社(3/4)


女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴) | 現代新書 | 講談社(3/4)


だから、フェミニズムの理念には賛同するけれども、男性が女性のお株を奪って「フェミニスト」の声を代表してしまわないように、フェミニストを名乗るのは女性だけにすべきだ、という考えもある。私自身はこの考えに近い。

マンスプレイニング(男性が女性に対して「君の話している事柄については俺の方がよく理解している」との前提に立ち、上から目線で説明してしまうことを指す)を発動して、「正しいフェミニズムを女性に教えてあげよう」などと言ってしまうような迷惑な男性には私はなりたくないからだ(こういう男性は残念ながらものすごく多い)。
出典 女子学生が抱いた“ある嫌悪感”から考える「女子のフェミ嫌い」問題(森山 至貴) | 現代新書 | 講談社(4/4)









このツイートに対して




















権力層が男性に偏っていることで起きている問題【判断が男性ばかりだと】 - NAVER まとめ








痴漢、性犯罪に対して 女性側に気をつけろと言っちゃう


【むしろ犯罪者の肩を持っている 加担側なんです、それだと】




男性と女性見てる世界のズレ【自衛がたりない?もっと?】【日本は治安いい?】 - NAVER まとめ


これは男性差別だと思います、、【レディースデー・女性専用車両】ってなんで女性に言うの? - NAVER まとめ




男性と介護【男性学ことはじめ】【たてがみを捨てたライオンたち】 - NAVER まとめ




女子は作られる問題【社会からの圧力】 - NAVER まとめ


世界とのセクハラ、性犯罪の認識の差【日本は治安がいい?】【重要なのは普通とされる人の感覚】 - NAVER まとめ